事業者は注意が必要!食器乾燥機の正しい捨て方

品目別の正しい処分方法

食器乾燥機が壊れてしまったが、どのように処分するのが良いかわからないという方も多いでしょう。

まだまだ使えるけれども、思っていたよりも使い勝手が良くなく、食器乾燥機を手放したいという方も少なくないです。

どのように処分したら良いかわかりづらい食器乾燥機の処分方法について、ご説明していきましょう。

事業者から排出される場合は産業廃棄物となる

特に、個人で事業をされている方は気をつけてください。

食器乾燥機を事業で使用していた場合、個人のごみではなく、事業から出たごみとして扱われてしまうため、自治体の粗大ごみ回収ではなく、産業廃棄物として処分していくことになります。

飲食業を営んでいる方はもちろんのことなのですが、他の事業を行っていて、社員の待機場所や事務所に食器乾燥機がある場合でも、産業廃棄物として捨てなければならないので注意しましょう。

食器乾燥機の正しい捨て方

個人の方が食器乾燥機を手放したい場合には、以下の方法のどれかで処分していくことをおすすめしたいです。

・粗大ごみ・不燃ゴミとして処分する

・不用品回収業者に依頼する

・小型家電として出す

・知人に譲る

上記のそれぞれの処分方法についてご説明していきましょう。

粗大ごみ・不燃ごみとして処分する

自治体の粗大ごみ回収に出すことで食器乾燥機を処分できます。

一番安い処分方法ですが、申し込みに手間がかかるため、時間に余裕のある方や手間はかかっても安く処分したいという方におすすめしたいです。

一辺が30cm未満の場合、粗大ごみではなく、不燃ごみとして食器乾燥機を処分できる自治体もありますので、詳しくはお住まいの自治体のホームページや問い合わせ先から問い合わせてみてください。

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に食器乾燥機の回収を依頼して手放すことも選択肢としてあります。

特に、仕事が忙しかったり、不定休の場合、自分の都合の良い日時に手放せたりできるというのは最大のメリットでしょう。

食器乾燥機を手放すために有給を使うというのはあまりにももったいないです。

多少費用はかかりますが、時間を有効活用したい、時間が最優先だという方には不用品回収業者に食器乾燥機の回収を依頼することで手放すという方法を僕はおすすめします。
また、関連記事として「千葉県で不用品回収を依頼するときの相場と安く抑える方法」について解説している記事がありますので、是非ご覧ください。

小型家電として出す

お住まいの地域の自治体が規定している小型家電のサイズにお手持ちの食器乾燥機が当てはまる場合、食器乾燥機を小型家電として考えていけるのはご存じでしょうか。

各自治体の施設や家電量販店、スーパーなどに設置されている小型家電回収ボックスに食器乾燥機を投函することで処分できる場合もあります。

お手持ちの食器乾燥機のサイズを測って自治体が規定しているサイズに当てはまる場合、小型家電回収ボックスへの投函も選択肢としてあることも覚えておくと良いでしょう。

知人に譲る

食器乾燥機がまだ使用できる状態であり、周りに食器乾燥機が欲しいという方がいれば、タダで譲ってあげるのもよい処分方法です。

食器乾燥機が欲しいという方には喜んで使ってもらえますし、処分費用もほとんどかからずに手放せるため、最高の処分方法だといえます。

ビルトインタイプの食器乾燥機は工事が必要

ビルトインタイプの食器乾燥機を処分したい場合には、自分で取り外すか業者に頼んで取り外してもらう必要があります。

自分で食器乾燥機を取り出すのは難しいため、ほとんどの方が業者に頼んで取り外し工事を行っているのが現状です。

ビルドインタイプの食器乾燥機の取り外し工事には、10,000円から20,000円ほどかかるので気をつけてください。